ブログ記事一覧
2019.07.24
今回は
ジャパニーズウイスキーが高騰している昨今ですが、本坊酒造のマルスモルテージ 越百(コスモ)と言うウイスキーを買って来ました(^.^)
本坊酒造は昭和35年くらいからウイスキーの製造を手掛けてきた会社ですが、元々は焼酎を作っている会社です…
ウイスキー初心者の私は一度も飲んだ事がないので試しにと思い買ってきました(*^^)v
越百…

今回はロックを丸い氷で…

でっ感想は?
香りはあんまり有りません…飲んでみると、まず甘~い感じ最後に芋焼酎?(@_@)って香り?
とても飲み易いのですが、ウイスキーって感じより最後の香りで『芋焼酎』?(@_@)
ウーン(゜-゜)
私には合わないかな?((+_+))
と言う訳で前回、美味しかったバランタイン12年とバランタイン バレルスムースを次回の為に買って来ました( `―´)ノ

ではまた…
2019年7月24日 11:50 AM | カテゴリー: ブログ
2019.07.18
今度は…
最近、少しウイスキーにハマっています(^.^)
先日、『響ブレンダーチョイス』を飲んで、その後『響ジャパニーズ・ハーモニー』を飲んだのですが…
毎回、響なんぞを飲んでると破産してしまうので少し手頃なウイスキーにしようと思い今度はバランタイン12年を購入してきました(*^^)v
先日、購入したロックグラスも良いのですが重さが570gもあって少し重いので違うロックグラスを探して今度は290gのロックグラスでバランタイン12年を味わってみました(#^^#)
バランタイン12年

ウイスキー初心者の私はロックで…


バランタイン12年はアルコールのツンとした刺激もなくピートの香りも穏やかで甘くてウイスキー初心者の私でもゴクゴクと飲めるくらい飲み易かったです(≧▽≦)
ではまた…
2019年7月18日 3:41 PM | カテゴリー: ブログ
2019.07.14
炉端焼き器 炙りや 第四弾
昨夜は久しぶりに『炉端焼き器 炙りや』を出す事になりました…
と、言うのも私がたまに行く『職のプロ専用卸売り市場 METRO』で牛タンをブロックで買って来てしまったからです(^-^;
ブロックと言っても600g程度なのでそんなに量は有りませんが厚切り牛タンが食べたかったので購入てしまいました( `―´)ノ
解凍した牛タンブロック

筋を切り落として形成しなおします

厚めにスライスして塩コショウ


いよいよ焼きへ…

うっひょお~(≧▽≦)うまそーーーー


美味しく頂きました!(^^)!
ではまた…
2019年7月14日 9:18 AM | カテゴリー: ブログ
2019.07.02
ロックグラス…
先日、ウイスキーの『響ブレンダーズチョイス』を購入して、気が付いたのですが我が家にはロックグラスなるものが
有りませんでした…((+_+))
焼酎をロックで飲むような陶器で出来た杯は有るのですがウイスキーをロックで飲むようなグラスが有りません(/ω\)
少し良い酒を飲む時に形から入る私としては、100均で買ったコップで飲むなんて許せるものでは有りません(; ・`д・´)
と言う訳でオークションで探してみました(^-^;
するとバカラの様な高級なグラスは避けて手頃なグラスを発見!!(≧▽≦)
入札して他の入札者と競っていたら¥3,000‐くらいまで上がってしまったので諦めて今度はAmazonで探してみると…
なんと!!オークションに出品されていたのと同じグラスが送料込みで¥2,500‐で売られているじゃありませんか(*´▽`*)
オークションで競らないで良かった…(´艸`*)
購入したロックグラス

響とブルーチーズのハチミツ掛け

美味しい一時を味わいました(#^^#)
ではまた…
2019年7月2日 9:36 AM | カテゴリー: ブログ
2019.06.24
炉端焼き器 炙りや 第三弾
またまた、『炉端焼き器 炙りや』を使い今度は鯖を焼いてみました(^-^;


焼き目も綺麗で美味しそう(≧▽≦)

けど、一つ問題が…美味しく焼ける『炉端焼き器 炙りや』ですが、もう飽きてしまいました⤵(+_+)
しばらく『炉端焼き器 炙りや』の出番はないでしょう…
鯖を買った後、酒屋に行って久しぶりにウィスキーでも飲もうかと思って、ちょっと奮発して『響』を買ってきました( `―´)ノ
『サントリー響』

けど、鯖には合わないと思うので『響』は次回にしようかと思います(^-^;
ではまた…
2019年6月24日 11:24 AM | カテゴリー: ブログ
2019.06.17
炉端焼き 炙りや 第二弾
先日、『炉端焼き 炙りや』で焼き鳥を焼き、次は海鮮で…と思いスーパーに行ったのですが、
ホタテは売り切れ、サザエもカキも高くて買えない⤵(/ω\)
という事で野菜にチャレンジしました( `―´)ノ
豚トマト

豚アスパラ

しいたけ

安かったホンビノス貝

どれも美味しく頂きました!(^^)!
ただ…焼くのに忙しくて、ずっと立ちっぱなしの夕食になりました((+_+))
ではまた…
2019年6月17日 3:50 PM | カテゴリー: ブログ
2019.06.15
これはいい…
昨日、以前から気になっていたイワタニの『炉端焼き器 炙りや』をホームセンターに行って買ってきました(^.^)
Amazonで買うより安かった(^-^;
イワタニの『炉端焼き 炙りや』


とりあえず、最初は焼き鳥かな?(@_@)と思い昼のうちにモモ肉を捌いて串打ちをしてタレを作って仕込みをして置きました( `―´)ノ
焼いてる様子…




出来上がり(*^^)v

実食…
う、うまい( *´艸`)
焼き鳥屋さんに行かなくても良いレベル(≧▽≦)
今度は海鮮にチャレンジしたいと思います!(^^)!
ではまた…
2019年6月15日 9:22 AM | カテゴリー: ブログ
2019.06.11
停電…
昨日、夕食時に八潮市の広範囲で停電が起きました”(-“”-)”
我が家にはランタンとか懐中電灯の類が無かったのでローソク(ローソクは沢山有るので…)でその場を凌ぎましたが、
外へ出てみると目の前のLAWSON100は真っ暗で道路の信号も街灯も全く点いていません…車は走っていますけどね(^-^;
幸い1時間くらいの停電で済みましたが、これが真冬で1日復旧しないなどとなったら大変だと思います。
改めて電気の重要性を感じました(^.^)
夕食時にクリスマスみたいな感じだったので思わずワインを開けてしまいました(#^.^#)

ではまた…
2019年6月11日 9:16 AM | カテゴリー: ブログ
2019.05.19
小木曾製粉所…
お久しぶりです
先日、カミさんの実家(長野県飯山市)に行ってきました(^.^)
実家の近くに美味しい日本蕎麦の店が出来たので行ってみたのですが、並盛・中盛・大盛が全部500円で
特盛が700円と言う設定になっていまして私は大盛を注文!!
システムとしては『丸亀製麺』と同じでトレーを持ってレジまで進む感じです( ^^) _旦~~
とにかく蕎麦が美味しい!!(>_<)
大盛も500円という料金設定も嬉しい限りです。
店の名は『小木曾製粉所』となっていました(^.^)
あまりのビジュアルの良さに一気呵成に蕎麦をすすってしまい、写メを撮るのも忘れてしまいましたm(__)m
併設されている道の駅で山菜を買ってきたのでUPしておきます( *´艸`)
コシアブラ

コゴミ

タラの芽

天ぷらにして美味しく頂きました(≧▽≦)
ついでに先日、令和になって初めて浅草に行った時に発見した店が有ったのでUPしておきます( `―´)ノ
まるで映画のセットの様な路地…

運気が上がりそうな串揚げ屋さん…

ではまた…
2019年5月19日 2:49 PM | カテゴリー: ブログ
2019.04.24
あと一週間…
暫くぶりです(+o+)
ブログの管理画面に入れず更新が出来ませんでしたm(__)m
平成も残すところ一週間となりましたね…
色んなトコで平成はどんな時代だったか…とかやっていますが、私にとっての平成とは
『生きながら死んでいる時代』という感じです…((+_+))
来月から『令和』となり我が国は甦る事が出来るのでしょうか?(;一_一)
このままだと厳しい時代になってしまいそうで怖いです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
とりあえず消費増税を止めて欲しいと願っております<(_ _)>
ではまた…
2019年4月24日 10:52 AM | カテゴリー: ブログ
